オンラインのまなび

#勉強垢・受験生、保護者様のために、教育業界10年以上携わった筆者がオンライン学習について書きます。その他、IT・ゲーム業界へ転職したい人へオススメの求人サイトを紹介しています。このブログはプロモーションを含みます。

コロナ禍、自宅での勉強に集中するための工夫は⁉

集中できない

オンライン学習を始めてみませんか?【Fitオンラインゼミ】

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、昨年2020年の4月より新生活を迎えました。

この非常事態に、不安や戸惑いを抱く方も多いと思います。

 

特に受験生などの保護者は、塾など人が集まるところを避け、自宅でどのように勉強をさせたら良いのか。 そして、自宅だと勉強に集中できないという人も多いのではないでしょうか。

 

そして、迎えた2021年、さっそく1都3県では緊急事態宣言が発令されました。

 

また学校が休みになったり、授業が短縮される可能性もあります。

 

このコロナ禍、自宅での勉強に集中するためにはどのようなことをしたら良いのでしょう?

 

こちらでは、受験生のみなさんはもちろん、小中学生、高校生のみなさんにも活用できる様々な自宅学習の工夫を紹介していきます。

 

①『集中できる環境を整える。』

勉強を始める前に机の上に、勉強道具は揃っているでしょうか?

反対に、漫画やゲーム機など関係ないものが置いてあったりしないでしょうか?

 

特に、スマホには気を付けましょう。

近くに置いてあると、つい手に取りたくなってしまうので、視界に入らない場所に入らない場所に置いておきましょう。

 

勉強に関係ないものも視界に入らないように、片づけておきましょう。

 

 

②『勉強は時間を決めて‼』

自宅だとついのんびり、だらだらと過ごしてしまいがち。ですが、時間を決めて勉強に取り組み、その後、休むというのを繰り返すことでメリハリが生まれます。

 

時間以外にも、勉強する範囲を決めるというのも効果的です。

参考書やテキストの〇ページから〇ページまでとか決めて取り組みましょう。

 

 

③『目標を決める、やるべきことの可視化。』

目標を決めるということも、大事になってきます。

抱えている課題ややりたいことなどを一度紙などに書き出して整理してみましょう。

 

いつまでに何をどれくらいすればいいのか、把握してみましょう。

 

すべきことを全て書き出したら、タイムスケジュールを作ることで、落ち着いて集中して物事を取り組めていきます。

 

 

 

ぜひ、みなさんも、自宅での勉強に集中ができないとき、今回紹介した方法を試してみましょう。

 

 

いやいや、目標を決めるにも、自分の課題点がよくわからない。

タイムスケジュールを作るのも苦手という人におすすめのサービスがあります。

 

Fitオンラインゼミでは、一人ひとりに専任の先生がついてくれて、一人ひとりに合わせた学習カリキュラムを作成してくれます。

 

お金をかけたくないという人も無料体験だけでも受けてみて、自分の課題点やタイムスケジュールの作り方のコツを教えてもらいましょう。

 

下記のリンクからFitオンラインゼミのサイトへ飛びます。